1/48 三菱 F-1 (1) コックピット製作

◆出品ターゲット:12月第2週

三菱F-1の製作開始です。まず箱絵ですが、かなりグッときますねぇ。背景の機体は飛行教導隊機ですね。フル装備の手前のF-1としては退避行動の訓練って感じでしょうか?

まずはコックピットから製作し始めます。

コックピットは(↓)のように非常にシンプルなパーツ構成になっています。今回の製作品では、キャノピー開で操縦席のディテールをアピールしたいので、もう少しデティールアップしていきます。

◇シート: 写真奥がオリジナルです。まずは実機写真を参考にして①ベース部品を活用しプラ板でシートの形状を創作。②側面フレームのリブもプラ板でそれっぽく作っています。側面に走るパイピングは伸ばしランナーとφ0.5mm銅線で再現しました。③シートベルトはファインモールドのナノ・アビエーション(F-16用ですが)を用いて、ベルトの取り出し位置を実機に合わせ取付ました。④シート上部両側面の部品はプラッツ製 F-1用エッチング部品を接着してます。

(↓) はエッチング部品です、塗装済みのため作業は短縮できますね(^^)

◆前面・側面パネル: ①こちらも前述のエッチングパーツを使用します。ただし元々プラッツF-1用のため形状が合わない所は、プラ部品側の形状を合わせました。②エッチングパーツは、そのままでは凹凸がなくのっぺりとしているので伸ばしランナーでボタン類を再現しています。しかしトグルスイッチ類までは私の今の技術力では対応できないので今回は割愛してます。③スロットルレバーのレールもプラ部品で製作、グリップ部は製作中に脱落する恐れがあるため工程の終盤で取り付ける事とします。④メーター類は印刷ズレが随所に見られるためタッチアップで修正。エナメル クリアを各メーターに垂らしガラス面を再現してます。また中央下段のレーダーサイトはハセガワホログラムシートを貼り付けました。光の当たり具合で色合変化し良い感じです。

分割機体の組み合わせ前です。左側面も機器が付いているので再現してます。また『尻もち対策』として機種にエポキシパテで帯鉛を埋め込んでおきます。

⑤計器盤上面フードをプラ板で作りました。前面カバー部もエポキシパテで創作してます、上手く皺が表現できてますでしょうか?

コックピット編は以上です。

 / 次の投稿へ移動

Total Page Visits: 2461 - Today Page Visits: 1